Alliユーザーガイド
  • 入門
    • 初めて使用する(On-boardingガイド)
    • サポートしているブラウザ
    • Alliメインメニューの機能概要
    • プロジェクトの管理
    • マイアカウント
    • 用語集
    • Alli メンテナンス/障害情報
    • What’s New(機能アップデート情報)
  • 会話
    • 会話回答提案を検索
    • ライブチャット時に役立つ機能
    • 会話履歴
    • 会話カテゴリーを分類する
  • スキル
    • キャンペーン(スキル) Dashboard
    • スキルポップアップURL
    • スキルのユーザーターゲティング
    • チャット編集
      • ノード
        • データ連携ノード(ベーシック)
        • エージェント応答ノード
        • 変数の値を設定ノードで計算式を使用する
        • トークンを使用して会話を再開する
        • 変数の値を設定ノード
        • メール送信ノード
        • データ連携ノード(アドバンスド)
        • 条件応答ノード
        • Q&Aから回答ノード
        • 会話・質問応答ノード
        • キャンペーンに移動ノードと移動ポイントノード
        • 入力フォームノード
        • 変数をダウンロードノード
      • スキルの例
        • Zapierを利用してアンケート調査結果を自動生成する
        • (TIPS)チャット編集の便利な機能
        • データ連携ノードでSlackと連携する
        • Zapier 連携
  • ナレッジベース
    • ナレッジベース
    • FAQ
      • Q&A自動生成
      • Q&Aに複数質問を登録する
      • Q&Aへの評価(エンドユーザー画面)
      • Q&A設定
      • 変数を使用したQ&A回答のカスタマイズ
      • Q&Aのアップロード
      • Q&Aの準備
      • Q&Aの編集/閲覧権限を設定する(Q&Aごとの設定、フォルダの活用)
    • ドキュメント
      • アップロードされたドキュメントからの直接回答
      • ドキュメント検索のモデルのトレーニング
      • ドキュメント
      • ドキュメントの自動タグ付け
      • ドキュメントの編集/閲覧権限を設定する(ドキュメントごとの設定、フォルダの活用)
    • Q&A登録候補
      • 類似質問
      • 未回答の質問
    • 検索結果にフィードバックを行う
    • 類語・対義語登録
    • 履歴のダウンロード
    • 自動タグ付け
    • ユーザーフィードバックを検索結果に影響させる
    • ソース
      • HTMLドキュメントに接続する
      • Microsoft OneDrive に接続する
      • Confluenceと連携する
      • Googleドライブに接続する
      • SharePointを接続する
  • ドキュメント(11/5 リリース)
    • ドキュメントを管理する
  • その他
    • 分析
      • 顧客の反応の分析結果
      • 分析
    • 顧客
      • 顧客リスト
    • Alliと雑談会話
  • 設定
    • iOS SDK 連携
    • Android SDK 連携
    • Alli SDKV1実装(JavaScript)
    • Alli SDK V2実装(JavaScript)
    • セキュリティ
      • 2FA(2段階認証)
    • エージェント管理
    • メッセージ設定
    • チャットデザイン設定V1
    • チャットデザイン設定V2
    • サードパーティー連携
      • Azure 認証
      • Slack連携
      • LINE Messenger連携
      • Microsoft Active Directory 連携
      • Facebook Messenger連携
      • LINE WORKS連携
      • Microsoft Teams連携
      • BambooHRとの連携
    • 全般
      • 設定 >全般
      • 自然言語の入力設定
    • 変数
      • ターゲティング設定(ブラックリスト登録)
      • 変数の値を設定ノードで変数を使用する
      • 変数
      • SDK変数(システム変数)
      • 文字列検証機能
      • リスト変数・ファイル変数
  • Alli メンテナンス/障害情報
GitBook提供
LogoLogo
このページ内
  • ConfluenceにAlliを追加する
  • ConfluenceをにAlliに統合する
PDFとしてエクスポート
  1. ナレッジベース
  2. ソース

Confluenceと連携する

前へMicrosoft OneDrive に接続する次へGoogleドライブに接続する

最終更新 8 か月前

Confluenceのページを自動的にドキュメント検索で検索対象となるようにAlliおよびCognitive SearchとConfluenceを連携することができます。

ConfluenceにAlliを追加する

Confluenceを開き、[Apps]、[Manage apps]をクリックします。「アプリの管理者」を選択するためには、Confluenceの管理者権限が必要です。 NOTE:この作業はJIRAではなく、Confluenceにて行う必要があります。

メニューの下部にある[Settings]をクリックし、[Enable development mode]をオンに切り替えます。

最後に、ユーザーがインストールしたアプリ「Allganize Integration as a Document Source in Knowledge Base」を選択し、「Configure」をクリックししてください。クライアントトークンが表示されるので、このクライアントトークンをAlliに設定する必要があります。

ConfluenceをにAlliに統合する

プロジェクト形式がAlliの場合は、ナレッジベースの[ソース]タブに移動します。プロジェクト形式がCognitive Searchの場合は、左側の紫色の垂直ナビゲーションバーにあるソースアイコンをクリックしてください。次に、[編集]をクリックしてください。

  • Confluenceにて確認したトークンをAlliに貼付します。ConfluenceのそれぞれのページのURLがURLのスペースに表示されます。

  • インデックスを作成するスペースを選択してください。デフォルト設定では、AlliはConfluenceの中にある全てのスペースのインデックスを作成します。

  • 更に組織のインデックスを作る場合、もしくは、組織を除去する場合は、追加、もしくは削除をクリックしてください。

  • 最後に「適用」をクリックしてください。

Confluenceが統合されたら、[今すぐ実行]をクリックしてください。そうすると、ドキュメントに対し、手動でインデックスを作成することが可能です。また、[自動インデクシングON]を有効にして、Alliが毎日深夜0時(プロジェクトに基づくタイムゾーン)に自動的にインデックスを作成し、右側にインデックス作成履歴を表示させることも可能です。インデックスされたスペースのConfluenceページはtxt形式のファイルとして保存され、ファイル名がページタイトルとして設定されます。

「Upload App」をクリックし、をコピーし、ペーストしてください。

https://backend-ja.alli.ai/confluence/atlassian-connect.json