Alliユーザーガイド
  • 入門
    • 初めて使用する(On-boardingガイド)
    • サポートしているブラウザ
    • Alliメインメニューの機能概要
    • プロジェクトの管理
    • マイアカウント
    • 用語集
    • Alli メンテナンス/障害情報
    • What’s New(機能アップデート情報)
  • 会話
    • 会話回答提案を検索
    • ライブチャット時に役立つ機能
    • 会話履歴
    • 会話カテゴリーを分類する
  • スキル
    • キャンペーン(スキル) Dashboard
    • スキルポップアップURL
    • スキルのユーザーターゲティング
    • チャット編集
      • ノード
        • データ連携ノード(ベーシック)
        • エージェント応答ノード
        • 変数の値を設定ノードで計算式を使用する
        • トークンを使用して会話を再開する
        • 変数の値を設定ノード
        • メール送信ノード
        • データ連携ノード(アドバンスド)
        • 条件応答ノード
        • Q&Aから回答ノード
        • 会話・質問応答ノード
        • キャンペーンに移動ノードと移動ポイントノード
        • 入力フォームノード
        • 変数をダウンロードノード
      • スキルの例
        • Zapierを利用してアンケート調査結果を自動生成する
        • (TIPS)チャット編集の便利な機能
        • データ連携ノードでSlackと連携する
        • Zapier 連携
  • ナレッジベース
    • ナレッジベース
    • FAQ
      • Q&A自動生成
      • Q&Aに複数質問を登録する
      • Q&Aへの評価(エンドユーザー画面)
      • Q&A設定
      • 変数を使用したQ&A回答のカスタマイズ
      • Q&Aのアップロード
      • Q&Aの準備
      • Q&Aの編集/閲覧権限を設定する(Q&Aごとの設定、フォルダの活用)
    • ドキュメント
      • アップロードされたドキュメントからの直接回答
      • ドキュメント検索のモデルのトレーニング
      • ドキュメント
      • ドキュメントの自動タグ付け
      • ドキュメントの編集/閲覧権限を設定する(ドキュメントごとの設定、フォルダの活用)
    • Q&A登録候補
      • 類似質問
      • 未回答の質問
    • 検索結果にフィードバックを行う
    • 類語・対義語登録
    • 履歴のダウンロード
    • 自動タグ付け
    • ユーザーフィードバックを検索結果に影響させる
    • ソース
      • HTMLドキュメントに接続する
      • Microsoft OneDrive に接続する
      • Confluenceと連携する
      • Googleドライブに接続する
      • SharePointを接続する
  • ドキュメント(11/5 リリース)
    • ドキュメントを管理する
  • その他
    • 分析
      • 顧客の反応の分析結果
      • 分析
    • 顧客
      • 顧客リスト
    • Alliと雑談会話
  • 設定
    • iOS SDK 連携
    • Android SDK 連携
    • Alli SDKV1実装(JavaScript)
    • Alli SDK V2実装(JavaScript)
    • セキュリティ
      • 2FA(2段階認証)
    • エージェント管理
    • メッセージ設定
    • チャットデザイン設定V1
    • チャットデザイン設定V2
    • サードパーティー連携
      • Azure 認証
      • Slack連携
      • LINE Messenger連携
      • Microsoft Active Directory 連携
      • Facebook Messenger連携
      • LINE WORKS連携
      • Microsoft Teams連携
      • BambooHRとの連携
    • 全般
      • 設定 >全般
      • 自然言語の入力設定
    • 変数
      • ターゲティング設定(ブラックリスト登録)
      • 変数の値を設定ノードで変数を使用する
      • 変数
      • SDK変数(システム変数)
      • 文字列検証機能
      • リスト変数・ファイル変数
  • Alli メンテナンス/障害情報
GitBook提供
LogoLogo
このページ内
  • <STEP1>AlliをTeamsに追加する
  • <STEP2>AlliをMS Teamsに連携する
  • <STEP3-1>チームチャンネルでAlliと会話する
  • <STEP3-2>1:1チャットでAlliと会話する
  • 【手動インストールガイド】
  • <STEP 1>MS TeamsにAlliをアップロードする
  • <STEP2 >:AlliをTeamsに追加する
  • <STEP3 >AlliをMS Teamsに連携する
  • 更新
  • 6/23/2021
PDFとしてエクスポート
  1. 設定
  2. サードパーティー連携

Microsoft Teams連携

前へLINE WORKS連携次へBambooHRとの連携

最終更新 8 か月前

Microsoft Teams連携機能を活用してAlliと会話をし、いつでも必要な情報を入手することができます。‌‌

ここでは、Microsoft TeamsとAlliチャットボットをセットアップする方法について説明します。‌‌Alliチャットボットをチームに追加するのは非常に簡単です。以下の手順の元に設定ください。

<STEP1>AlliをTeamsに追加する

1. Microsoft Teamsを起動し、アプリメニュー(左下)をクリックします。

2. 検索バーに「Alli」と入力すると、「Alli」がリストアップされますので、「Alli」アイコンををクリックします。

3. [追加]または[開く]の横にあるドロップダウンボタンをクリックし、[チームに追加]をクリックします。

4. チーム/チャンネル名を入力し、リストアップされたチーム/チャンネルをクリックします。

5. 「ボットを設定」ボタン(右下)をクリックし、Alliをチームに追加します。

※Microsoft Teams MarketplaceでAlliが見つからない場合は、手動インストールガイド(下記)までスクロールしてください。

<STEP2>AlliをMS Teamsに連携する

  1. [チーム]をクリックし、対象となるチーム名の横にある省略記号「…」ボタンをクリックし、「チームへのリンクを取得」>「コピー」をクリックします。

  2. 次にAlli Dashboard内の設定となります。 Dashboard左メニューの[設定]>[外部サービス連携]>[Microsoft Teams]の“Team Link”にリンクを貼り付けます。

  3. 好みのアクセス環境に応じて、UI最適化をデスクトップまたはモバイルとして設定できます。この統合に関する情報を説明するために、いくつかのメモを付けることもできます。

  4. [連携]をクリックします。 これでAlliとMS Teamsの連携設定は完了です。

  5. オプションで、TeamsにてAlliと1対1の会話を開始するコマンドを変更する場合は、[会話を再開する際のメッセージ]にコマンドを入力し、[保存]ボタンをクリックします。デフォルト値は「/ start」です。

<STEP3-1>チームチャンネルでAlliと会話する

  1. TeamsチャンネルでAlliとの会話を開始するには、”@Alli“を入力します。

  2. 候補から[Alli]をクリックするか、Enter押下後、青色文字”Alli”が表示されますので、そのままEnterを押すか、スペースキーを押して、Alliへのメッセージを入力します。

  3. Alliはすぐにメッセージに応答し、スレッドが生成されます。 Alliとの会話を続けるには、スレッドの[返信]をクリックします。

※チームチャンネルでのAlliとの会話は、他のチャンネルメンバーにも表示されます。

<STEP3-2>1:1チャットでAlliと会話する

  1. Alliとの1:1チャットを開始するには、少なくともTeamsチャネルでAlliと1回は会話する必要があります。

  2. [チャット]メニューに移動し、[新しいチャット]アイコンをクリックします。

  3. Alliと入力し、リストアップされたAlliを選択してチャットを開始します。

  4. Alliとの会話を開始・再開するためには、 [/start]またはダッシュボードで設定した会話再開メッセージを入力します。

【手動インストールガイド】

Teams App MarketplaceでAlliが見つからない場合は、以下の手順に従ってAlliをインストールしてください。

<STEP 1>MS TeamsにAlliをアップロードする

  1. Alli Dashboardにログインします。

  2. Dashboard左メニュー[設定]>プロジェクト設定>[外部サービス連携]に移動します。‌‌画面をスクロールし[Microsoft Teams]部分を表示し、[ダウンロード]をクリックしてAlli.zipをダウンロードします。

  3. MS Teamsクライアントにログインします。

  4. ①[アプリ]>②[カスタムアプリのアップロード]>③[(組織名)のアップロード]をクリックします。 [Org Name]

  5. ダウンロードしたAlli.zipをアップロードします。

  6. ④[Org Name]をクリックし、⑤Alliが正常にアップロードされていることを確認してください。

<STEP2 >:AlliをTeamsに追加する

AlliをMS Teamsに追加するには2つの方法があります。それぞれ説明していきます。

<追加方法 1:アプリから追加する>

  1. ①[アプリ]>②[Org Name]に移動し、③[Alli]をクリックします。

  2. ④[追加]ボタンの横にあるドロップダウンボタンをクリックします。

  3. ⑤[チームに追加]をクリックし、⑥Alliを追加するチーム名を検索し、Alliを追加します。

<追加方法2:チームから追加>

Alliを追加するチームの横にある省略記号「…」をクリックします。そのあと、 [チームを管理]>[アプリ]>[その他のアプリ]>[(組織名)向けに構築]をクリックします。

[Alli]が表示されますので、こちらをクリック後、[追加]ボタンをクリックし追加完了です。

<STEP3 >AlliをMS Teamsに連携する

1.[チーム]をクリックし、対象となるチーム名の横にある省略記号「…」ボタンをクリックし、「チームへのリンクを取得」>「コピー」をクリックします。

2. 次にAlli Dashboard内の設定となります。 Dashboard左メニューの[設定]>[外部サービス連携]>[Microsoft Teams]の“Team Link”にリンクを貼り付けます。

更新

6/23/2021

Teamsにて、Alliとの1:1 チャットを開始させる命令語’/start’を自由に修正できるようになりました。 詳細については、「<STEP 3 >AlliをMS Teamsに連携する」をご参照ください。